メニュー

Waveform Signal Processing Laboratory

Faculty of Applied Science and Engineering, Ibaraki University

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 本研究室について
  • 研究内容
    • テラヘルツ波センシング技術
    • ミリ波センシング技術
    • 信号処理・AI応用(作製中)
  • メンバー
  • 研究成果
  • アクセス
  • Japanese
    • Japanese
検索
パーマリンク先: 本研究室について

本研究室について

投稿日: 7月 25, 2024By taoistyi

波動信号処理研究室 本研究室では、目で直接見ることができない波動信号(テラヘルツ波、電波、音波など)を用いたセ 続きを読む…

パーマリンク先: テラヘルツ波センシング技術

テラヘルツ波センシング技術

投稿日: 7月 25, 2024By taoistyi

テラヘルツ波デバイスと応用システムの開拓 テラヘルツ(THz)波は「人類最後の未開拓電磁波帯域」と言われ、最近 続きを読む…

パーマリンク先: ミリ波センシング技術

ミリ波センシング技術

投稿日: 7月 30, 2024By taoistyi

ミリ波センシングシステムの高機能及び実用化 マイクロ波・ミリ波帯域のセンシング技術は、過去数十年間にわたり、電 続きを読む…

2024年の忘年会と2025年新入生の歓迎会

投稿日9月 5, 20259月 5, 2025コメントをどうぞ

研究室ブログを更新しました。最近、昨年の主なイベントを簡単に追記しています。振り返ると、この一年でメンバーや活 続きを読む…

2025/08/12 伊藤君(M1)はフィンランドで開催された国際学会IRMMW-THzで口頭発表を行いました

投稿日8月 22, 20259月 5, 2025コメントをどうぞ

論文タイトル:Compact THz Sensing System Utilizing a Resonant 続きを読む…

2025/6/13 伊藤君(M1)はIEICE MWPTHZ研究会で口頭発表を行いました

投稿日6月 21, 20259月 5, 2025コメントをどうぞ

タイトル:共鳴トンネルダイオード(RTD)レーダモジュールを用いたセンシング応用に関する研究

2025/06 偶に研究室で開催した料理イベント

投稿日6月 10, 20259月 5, 2025コメントをどうぞ

福間君は結構オフィス料理をやっているらしいです。また、藤井君のたこ焼き結構レベルが高いと思う!

2025/04/01 新入生配属が配属されました

投稿日4月 18, 20259月 5, 2025コメントをどうぞ

研究室に新に院生2名、学部生5名を配属されました!また、学生部屋をE5-502に移動しました。

波動信号処理研究室を立ち上げました

投稿日4月 1, 20247月 31, 2024コメントをどうぞ

記事アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2024年4月

本研究室は、博士後期課程への進学を希望する学生を積極的に募集しています。

We actively encourage and welcome students who are interested in pursuing a doctoral program to apply to our laboratory.


2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

Copyright © Waveform signal processing laboratory. All rights reserved.

Copyright © 2025年 Waveform Signal Processing Laboratory. All Rights Reserved. | Catch Responsive by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム
  • 本研究室について
  • 研究内容
    • テラヘルツ波センシング技術
    • ミリ波センシング技術
    • 信号処理・AI応用(作製中)
  • メンバー
  • 研究成果
  • アクセス
  • Japanese
    • Japanese